中小企業の継続的発展を支援するため、以下の業務を提供しております。
原則として定期的に貴社を訪問(巡回監査)し、月次決算を行います。経営状態の報告、決算予測と対策、税務相談、借入のご相談など、経営全般についてお客様の永続的発展を全力でご支援します。
個人事業(事業所得)を行っている方に対して、月次決算を行います。また、事業所得の他に、給与所得・不動産所得・譲渡所得など、1月1日から12月31日までの1年間の所得を計算し、翌年3月15日までに確定申告を行います。
医院の経営は年々厳しくなっています。他の医院のデータとの比較や、診療報酬の分析に基づき、月次決算と経営状態の報告を行います。
また、当事務所は介護事業の顧問も数多くしております。運営基準違反にならないよう、介護事業特有の会計と税務についてご支援します。
事業承継税制の改正により、中業企業の事業承継が注目されています。
企業が廃業していく理由の一つに、後継者不足があります。
企業の存続において、世代交代、承継は避けては通れない問題です。事業承継を確実・円滑に進めていくためのご支援を行います。
後継者不在による廃業が増えています。
そこで国は中小企業のM&Aガイドラインを発表し、今後M&Aによる事業承継を進めていこうとしています。中小企業がM&Aで事業承継することにより、社長はハッピーリタイアが可能となり、従業員の雇用も守られます。
前向きに自社の事業承継を進めていくためのご支援を行います。
平成27年1月からの相続税法改正により、相続税が増税となり、申告義務が生じる相続人が増えています。相続税は相続開始の日から10か月以内に相続税申告書の提出及び納付が必要です。この期間内に、遺産の特定、評価額の算定、遺産分割を行わなければなりません。
相続人の方々にご負担をかけないよう、スムーズな申告を行います。
経営者の多くが頭の中で描いている将来の計画や展望を、具体的な数値目標として、達成管理を行うために事業計画策定支援を行います。この経営計画に基づいた業績検討を行うことで、貴社が発展するお手伝いを、当事務所が行います。
近年、相続対策として注目されているのが民事信託です。信託とは、①財産を持っている人(委託者)が、②信頼できる人(受託者)に自分の財産を移転し、③自分が定めた特定の人(受益者)のために、④あらかじめ定めた目的に従って、財産の管理や処分をしてもらう契約です。信託契約により、認知症対策や相続対策がお客様のご希望どおりスムーズに進むようご支援します。